お寺×ワーケーション 。「光澤寺」で宿坊体験をしながらワーケーション
JR鳥取駅から車で約35分、八頭の山々に囲まれたお寺「光澤寺」があります。ここでは本堂で住職と語らいながらお酒をいただく「坊主バー」や、イタリアン精進料理など美味しい食事が楽しめる宿坊体験が人気です。朝のお勤めや写経、瞑想などで心を整えて、そのままお寺でお仕事!という新しい働き方をしてみませんか。

全国からリピーターが集まる 大人気の宿坊「光澤寺」のご紹介!
光澤寺は鳥取県東部エリア、緑豊かな八頭町にあります。お寺までは車で約35分、鉄道ではJR因美線(智頭急行)郡家駅で若桜鉄道に乗換え、丹比駅より徒歩約10分。
そして光澤寺からはJR郡家駅・JR鳥取駅・鳥取空港・若桜鉄道丹比駅まで送迎もお受けしております!土地勘がなくても安心です◎
宿坊体験中はお食事以外の過ごし方は基本的に自由!自分で好きに時間を組み立てて自由に過ごしましょう♪
お寺にはWi-Fiも完備!自分のお部屋や談話室など、お好きな場所で作業できます。
【宿坊体験時間】
■チェックイン 14:00
■チェックアウト 12:00 まで
☆朝夕のお勤めは自由参加。写経、瞑想体験など各種体験は自分の好きな時間にお願いできます。
(夕 17:00~19:00、朝 7:00~9:00)
☆宿坊は一日一組限定。自分のペースでゆったり過ごすことができます。
【宿泊体験料金】
1泊 10,000円/人 夕・朝二食付
(※3人以上のグループは、1人9,000円)
☆各種体験料は宿泊料金の中に含まれています。
日本で唯一ここだけ!お寺の本堂のご本尊の前でお酒が飲める「本堂深夜バー」
光澤寺で人気なのが、深夜に本堂で開かれる「坊主バー」。
ここでは本堂の前でお酒をいただくという特別な体験ができるんです。
元々は住職と参加者のコミュニケーションの場として始まりました。もちろん、お酒を飲む飲まないは自由です。
金色に輝く本堂はまさに仏様の空間。
神秘的な雰囲気の中で、住職との語らいを通じて、じっくりと自分と向き合うことができます。
本堂の裏側には色鮮やかな曼荼羅が描かれており、待ち受けにすると願い事が叶うとか。
知る人ぞ知るパワースポットです。
家庭料理やイタリアン精進料理まで 鳥取の食材を楽しむ!
光澤寺の宿坊では、鳥取の新鮮な食材を使用した精進料理がふるまわれます。地産地消で安心安全、地球にも優しいお食事が身体に染み渡ります。
夕食はご希望に合わせて3種類からお選びいただけます♪リクエストがあればブータン料理をお出しすることも!
- 和風精進料理
- 旬の食材をふんだんに使用した和風の精進料理。素材の味が引き立ちます。
- もっと見る
- イタリアン精進料理
- 彩り鮮やかなイタリアン風の精進料理。お寺でイタリアンが楽しめるのは大変珍しく、一度試してみてはいかがでしょう?
- もっと見る
- 家庭料理
- 鳥取の味覚が詰まった豪華な家庭料理。精進料理が苦手な方でも◎ご飯とみそ汁が付きます。
- もっと見る
- ブータン料理
- 日本人にはあまりなじみのないブータン料理。日本の宿泊施設でブータン料理が楽しめるのは、宿坊光澤寺だけ!
- もっと見る
Column
改めて知りたい!『精進料理』って?
肉や魚、乳製品などの動物性の食材を使用せず、野菜や果物、穀類など、植物性の食材だけで作ったお食事です。元々は殺生を避けることを目的とし、粗食を通して精神を鍛練する修行僧のためのお食事でした。近年の健康志向の高まりに合わせて、国内外から注目を集めています。
ヘルシーなお食事でデトックス効果は抜群◎ 身も心もリフレッシュしましょう。

「写経」「瞑想」でマインドフルネスを実践!
朝食をいただいた後は、希望に応じて写経や瞑想を体験します。お寺の静けさと田舎の自然音の中で集中力を最大限高め、精神を整えます。
筆に墨を取ったら、背筋を伸ばしていざ集中!筆を進めていくうちに邪念が振り払われ、心が安定していく感覚を体験します。
意識して指先を動かすことで脳が活性化され、お仕事や勉強にも集中できるようになるんだとか。
近年ビジネス書などで取り上げられ注目を集めている「瞑想」。光澤寺では一から丁寧に学ぶことができます。瞑想をすることで得られる心の状態「マインドフルネス」について丁寧に説明をしてくれるので、初心者の方でもコツがつかみやすく大変オススメです◎
自身の呼吸に意識を向け、思考をクリアにすることで新たな発見、気づきに出会えることでしょう。
どう過ごすかはあなた次第!身も心もまっさらに、仕事に向かう
- 宿坊光澤寺